忍者ブログ

生活指導に医療コーチングを活かそう!

〜楽しくて意味のある指導時間をつくるためのツールとしての医療コーチング〜

2025/07    06« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »08
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

歯周病も生活習慣病です

意外と知られていないのでしょうか?

歯磨きは生活習慣ですよね

きちんとできていれば齲歯(いわゆる虫歯?)も歯周病も予防できるのでしょうか?

無自覚のままに進んでしまう歯周病はけっこう厄介なようです

毎日のことだから、ちゃんとケアすることが大切なようです


私も数ヶ月前から歯科通いを始めました

今は月一で何とか通院しています

8020を気にするほど長生きできるのかどうかはわかりませんが

今からケアしておくことで守れるものがあるのなら

気をつけていきたいと思っています


生活習慣改善コーチングのサイトで

詳しくまとめて情報としてアップするほか

参考文献も紹介したいと思っています
PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
プロフィール
カレンダー
  • 06 2025/07 08
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5
    6 7 8 9 10 11 12
    13 14 15 16 17 18 19
    20 21 22 23 24 25 26
    27 28 29 30 31
カウンター
コーチング 100のスキル
  • coach21が提供しているCTPで コーチングの100のスキルがある この100のスキルを医療コーチングとして 応用していけるのか? それを検討していきたいとおもう
最新TB
最新CM
バーコード
ブログ内検索
P R
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 生活指導に医療コーチングを活かそう! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]