忍者ブログ

生活指導に医療コーチングを活かそう!

〜楽しくて意味のある指導時間をつくるためのツールとしての医療コーチング〜

2024/03    02« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  31  »04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

生活習慣の改善をサポートしているコーチの根岸です
先日、風邪で外来に来られた方に

型通りの問診をしていた

そして「仕事は忙しいですか?」というちょっとクローズドの質問をしました

しかし、答えはyesでもnoでもありませんでした

その質問をするまでの会話の流れで

この質問がオープンな答えを引き出して

さらにその答えが体調を崩す原因であることは明らかでした

それは疲れが出ますねと話すと

そうですね、ゆっくり休むようにしますと笑顔で帰っていきました


この質問の前の会話の流れは

傾聴と承認で、相手の話しをしっかりと聴くという

コーチングでは基本的な話しの聞き方で

体の具合を聞いていただけなんですね

相手が話しやすいと感じて話していると

大事な情報を教えてくれたりしますし

それによって本人も自覚できたりしますね



 
PR
職場のクリニックで私がしているコーチング

と言っても、コーチングスキルを使って

患者さんとの会話しっかりとしていますという話しです

一方通行になりがちな、会話とは思えない診察を

少しでも改善してコミュニケーションが持てるように

役立つツールとしてはコーチングスキルはいいと思っています

大事な大事なコーチングマインドについても伝えることを忘れずにして


さあ、初心に戻って

自分の仕事の中で、コーチングを活かしていこうと思っています

チャレンジしていると

チャンスは思わぬところでつかめるもの


定期的に薬をもらいに来ている方に

以前の検診の結果についてフィードバックをしてみた


そのことで相手が過去の経験を話だし

生活習慣を少し改善してみるという話になり

過去にもしていた運動をもう一度してみますという答えを

相手から引き出すことができた

この時間はわずか5分くらい


忙しい外来でも、チャンスを見つけたら何とかなるかもしれない

そんな感触を得ることができた


大切なのは挑戦し続けることなんだと

実感している
看護師の仕事をしながらコーチングを学び続けて

医療にコーチングを結びつけていく

人を理解し、関係を築いていく時に

とても役に立つツールとしてのコーチング

そして、医療を受ける人たちが心地よく居られるために

私の経験が活かせたらいいなと思って

その想いをこのブログに書き始めることにした



プロフィール
カレンダー
  • 02 2024/03 04
    S M T W T F S
    1 2
    3 4 5 6 7 8 9
    10 11 12 13 14 15 16
    17 18 19 20 21 22 23
    24 25 26 27 28 29 30
    31
カウンター
コーチング 100のスキル
  • coach21が提供しているCTPで コーチングの100のスキルがある この100のスキルを医療コーチングとして 応用していけるのか? それを検討していきたいとおもう
最新TB
最新CM
バーコード
ブログ内検索
P R
<< Back  | HOME
Copyright ©  -- 生活指導に医療コーチングを活かそう! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]