忍者ブログ

生活指導に医療コーチングを活かそう!

〜楽しくて意味のある指導時間をつくるためのツールとしての医療コーチング〜

2024/04    03« 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11  12  13  14  15  16  17  18  19  20  21  22  23  24  25  26  27  28  29  30  »05
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 前回の承認に続き

今回はアンカリング

これはNLPで扱うアンカリングとは少し違ったものである

コーチングでいうアンカリングは

自分が誰であり、どこにいて、何をしていて

今まではどこにいたのかを

クライアントに思い出してもらうためのスキルである

現在地を知るという意味もある



患者さんと対峙してコーチングをする際に

これまでのデータを思い起こしてもらうことをする

1年前のデータ、半年前のデータ

そして現在のデータ

そしてこれまでの軌跡をたどってもらう


自分でしていて、ふとこれはアンカリングだなと思った

過去のデータと今のデータを見比べる

そして数年のデータの揺れ幅を見直す

これは相手に相当の気づきと

安心感や達成感

そして、反省も促し

これからのことを考えるきっかけになる


おそらく診察室でも、保健指導や、生活指導の場面でも

よく行なわれていることだと思う


私はそこで+αして欲しいことがある

それは、そのデータをみて

責めたり、激励したりするのではなく

そっと指し示し、信じてサポートする材料に使って欲しいということ


そのほうが相手には事実のままに伝わり

相手の中で消化されていく


どう考えて、今後どうしていったらいいかを

考えるのは相手で

行動するのも相手であるから


医療者は、それを聞き取ってあげたらいいのだと思う

自分の言葉にしてもらい

応援してあげたらいいのだと思う

PR
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
文字色
絵文字 Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
コメント
パスワード   コメント編集用パスワード
管理人のみ閲覧
この記事へのトラックバック
トラックバックURL:
プロフィール
カレンダー
  • 03 2024/04 05
    S M T W T F S
    1 2 3 4 5 6
    7 8 9 10 11 12 13
    14 15 16 17 18 19 20
    21 22 23 24 25 26 27
    28 29 30
カウンター
コーチング 100のスキル
  • coach21が提供しているCTPで コーチングの100のスキルがある この100のスキルを医療コーチングとして 応用していけるのか? それを検討していきたいとおもう
最新TB
最新CM
バーコード
ブログ内検索
P R
<< Back  | HOME Next >>
Copyright ©  -- 生活指導に医療コーチングを活かそう! --  All Rights Reserved
Designed by CriCri / Material by もずねこ
忍者ブログ  / Powered by [PR]